SSブログ

【宅地建物取引主任者資格】合格後手続きについてのあれこれ。。

合格証書の形状は下記。
合格証.jpg
費用が【受験手数料】¥7,000円の他にもかかるので、
頭の中に留めておいて下さい。

合格証書が届いて次の段階に進む方は
『宅地建物取引主任者資格登録』を行います。

必要書類は合格証と一緒に同封されていますが、書き方等心配な方は
下記のHPを参考にして下さい。(例として愛知県)

宅地建物取引主任者資格登録(関係書類一覧表・様式ダウンロード)
https://www.pref.aichi.jp/ken-fu/takken/02-shuninsha-dl/00_shuninsha_dl.html

ここの中で愛知県収入証紙:(37,000円分)の費用がかかります。
又、身分証明書、登記されていないことの証明書、住民票、写真が必要なので
この分の費用も考えておく必要があります。

さらに、愛知県建設部建設業不動産業課窓口(愛知県自治センター3階)まで
基本的には本人が申請に行かなければなりません。

それでもって、すぐに登録出来るかというと1ケ月以上かかるようです。
“混んでるから。。。”と言われました。(;一_一)

そして申請の時に『宅地建物取引主任者証交付申請』をする人は
関連書類が貰えます。

主任者証交付申請手数料:(4,500円)です。

主任者資格登録が済むと「主任者資格登録通知書」というハガキが来ますので
一緒に持参して(公社)愛知県宅地建物取引業協会本部へ提出します。
(宅地建物取引主任者証を郵送してもらう際は郵送費が392円かかります。)

後は取引主任者証が来るのを待って下さい。
主任証.jpg
あ~長かった。。やっとって感じです。(^-^)

パソコンで勉強出来ちゃうのもありですね。(^-^)面白そう。。法改正とか最新情報は手に入るのかな?media5 Premeir Vは、「トレーニングモード」「苦手発見モード」「弱点克服モード」「ゲーム学習モード」などの様々な機能がついてるみたい。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 資格ナビゲーター All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。